2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 okaji 自分を成長させよう 「最初の一人」に生まれる感謝 スタイリストさんや、セラピストさんは、最初のお客さんをずっと覚えて感謝していないでしょうか。 講演会で「質問ありますか?」の問いかけに、最初はほとんど手が上がらない。 一人が質問することで、「私も」「私も」とたくさん手が […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 okaji 自分を成長させよう 「自分なんて・・」から、「自分だから」と思える人生へ いつも周りから、「早くしなさい」、「どうしてできないの」、「〇〇君を見習いなさい」と言われ続けてきた。 自分はのろまなんだ。自分はダメな人間なんだ。自分は落ちこぼれなんだ。 後ろ向きな考えばかり脳裏を占めて、前を見ること […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 okaji 自分を成長させよう 「仮装の何が面白いんだろう?」からの変化 「仮装の何が面白いんだろう?」からの変化🌈 私は、長年「仮装なんて恥ずかしい」「仮装しても楽しめないし」と思い続けてきました。 でも2年前、心理学の教室メンタルで気心知れたみんなが仮装して講座を受けるので、「仲間外れにな […]
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 okaji 自分を成長させよう 【涙のち虹】 「うっかりミスが多い落ちこぼれ」と自分を責め続けた人は、「おっちょこちょいでお茶目な人気者」になった。 「些細なことですぐに傷つくガラスのハート」と嘆き続けていた人は、「相手をできるだけ傷つけたくない優しさの塊」だったん […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 okaji 自分を成長させよう 落ち込むときは落ち込めばいい 何か新しいことにチャレンジしたとき、上手くいかなかったことで自分を責めてしまうことはありませんか。 たとえば、毎朝ランニングしようと決めて2日続けた。 でも、3日目は寝坊してランニングできなかった。 「自分は何てダメなん […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 okaji 自分を成長させよう こだわりが生む価値 奪う価値 たとえば、私は虹の服を着続けることにこだわっています。 そこには、「印象に残してもらいやすい」「気持ちが明るくなる」「服を選ぶ時間の節約」「友達に声をかけてもらいやすい」といった価値が隠れています。 いいことが何もないと […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 okaji 自分を成長させよう アシスタント田辺愛から見た「こころ-え」の魅力 コミュニケーションスクール「こころ-え」のアシスタントをしている、田辺愛です😄 以前の私は、他人の顔色伺い素直に何も言えない、緊張して笑いにくい、自分の短所ばかり見て長所に気付いていない人でした😥 1年前に仕事の人間関係 […]