コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【こころ-え】

  • ホーム
  • スタッフ
  • 想いと歴史
  • 講座一覧
  • イベント日程
  • 予約&問い合わせ
  • アクセス
  • みなさまの声
  • マルシェ

自分を好きに

  1. HOME
  2. 自分を好きに
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 okaji 自分を成長させよう

【自分を好きになるとは、自分の生き方を好きになること】

「弱い自分」、「醜い自分」、「情けない自分」、私には今も存在しています。 たとえば、イベントを企画して当日キャンセルが3件あった。 「案内に不備があった?」「イベントの魅力がなかった?」「私、嫌われてる?」、不安になって […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 okaji 自分を成長させよう

「執着をなくせば、悩み苦しみがなくなる」

お釈迦様が45年かけて説き続けてきた言葉と聞きました。 私の体験に当てはめると、自分で講座を始めた最初の頃はみんなが応援してくれて賑わいが続きました。 ところが1年が経つ頃、講座を企画しても人が集まらなくなる時期がありま […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 okaji 自分を成長させよう

ネガティブにも良さがある

以前、「日本の安全を守っているのはネガティブな人」と語ってくれた人がいました。 「ネガティブとは、慎重に物事を考えることだと思う」 「世の中には、万一を考えないといけない慎重さが要求される仕事がたくさんある」 「原子力発 […]

2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 okaji 自分を成長させよう

「しまった」と思った時も「ありがとう」

ついつい愚痴を言ってしまっても、「愚痴を聴いてくれてありがとう」 遅刻して相手を待たせてしまっても、「遅れたのに待っててくれてありがとう」 一方的に自分の意見を言ってしまっても、「熱くなったのに黙って聴いてくれてありがと […]

2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 okaji 自分を成長させよう

「自分を責めるか、行動を責めるか」

たとえば、大切な約束に遅れて相手の信用を失ってしまったとき。 「大切な約束に遅れてしまう自分は何てダメなやつなんだ」 と自分を責めると、自信を失い自分を嫌いになって気持ちがどんどん沈んでいく気がする。 一方、「大切な約束 […]

2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 okaji 自分を成長させよう

迷っている状態の素晴らしさ

たとえば、パソコンを買い替えようと、どれにするか迷っている時。 「メーカー」「機能」「性能」「サイズ」「色」「価格」などなど、たくさんの情報を仕入れて比較して選ぼうとする。 でも、どのパソコンを買うか決めてしまったら、あ […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 okaji 自分を成長させよう

落ち込むときは落ち込めばいい

何か新しいことにチャレンジしたとき、上手くいかなかったことで自分を責めてしまうことはありませんか。 たとえば、毎朝ランニングしようと決めて2日続けた。 でも、3日目は寝坊してランニングできなかった。 「自分は何てダメなん […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 okaji 自分を成長させよう

自分を好きになれた私の方法

【輝きは自分の内側から!】 自分を好きになるには、【自分が悲しかったり腹が立った経験】を思い出して、自分がして欲しかったことを周りにするといいと思う。 たとえば、勝手に決めつけられて腹が立った経験があったら、相手の話を聴 […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 okaji 自分を成長させよう

こだわりが生む価値 奪う価値

たとえば、私は虹の服を着続けることにこだわっています。 そこには、「印象に残してもらいやすい」「気持ちが明るくなる」「服を選ぶ時間の節約」「友達に声をかけてもらいやすい」といった価値が隠れています。 いいことが何もないと […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 okaji 自分を成長させよう

ゆとりを作るには

時間にゆとりを持っている人、心にゆとりを持っている人は、その場にいる方と打ち解け仲良くなって笑顔で帰って行かれることが多いなあと感じます。 次にお会いしたときに、「前回のご縁がとても良かった」「あれからますます仲良くなっ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

ご縁が深まる心掛け

2021年2月25日

なぜ、自分をほめ続けても「自己肯定感」は上がらないのか

2021年2月9日

自己否定に「待った!」をかける「でも君」のチカラ

2020年12月8日

落ち込む人ほど輝ける🌈

2020年12月5日

ほめ上手だなと感じる人の特徴とは?

2020年9月30日

ミスを学びに変える行動とは?

2020年9月15日

無口な店員さんに隠された魅力とは?

2020年9月9日

人に助けを求める人の魅力とは?

2020年8月27日

「悩んでばかり」の価値とは?

2020年8月23日

結果を出せるように導く人の「ほめ方」とは?

2020年8月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コミュニケーション
  • 自分を成長させよう

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • ホーム
  • スタッフ
  • 想いと歴史
  • 講座一覧
  • イベント日程
  • 予約&問い合わせ
  • アクセス
  • みなさまの声
  • マルシェ

Copyright © 【こころ-え】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • スタッフ
  • 想いと歴史
  • 講座一覧
  • イベント日程
  • 予約&問い合わせ
  • アクセス
  • みなさまの声
  • マルシェ